ブレーカーが落ちたらどうすればいい?

札幌住宅工事相談センターでは、札幌市南区を中心に恵庭市・千歳市などの近隣エリアにてご自宅の電気のトラブルのご相談に対応させていただいております。今回は、中でもご相談をいただく頻度の高いブレーカーが落ちた時の対処法についてご案内させていただきます。

ご家庭のブレーカーは電気の流れを管理し場合によっては遮断することで安全を守るために設置されています。大量に電気が流れた時や漏電があったときに、電気によって火災などが発生しないように働くストッパーのような役割を果たしています。ですので、ブレーカーが突然落ちてしまったときは電気の使い過ぎの可能性を考えましょう。ブレーカーのスイッチを戻すことで再度電気を使うことができますが、同じコンセントから大量に電気を消費していないかを考えて、なるべく使う電力を分散するようにしなければいけません。

しかし、もしそれでも頻繁にブレーカーが落ちてしまう場合はまだ容量以上の電気を使用していたり、またはどこかで漏電が発生していないかの確認が必要となります。精密な調査を行い対策する必要がありますので、まずはお気軽に当センターへご相談ください。電力の分散のさせ方やアンペア契約の見直しなど、実際の状況にあった改善方法をご提案させていただきます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次